忍者ブログ
[316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

報道を見るたびに歯がゆい思
いをします。

何かもっと方法はないものだ
ろうかと考えるほどもどかし
いです。

食料が届かなかったり、支援
が足りなかったり。

中央集権の弱さと言えばそれ
までかもしれませんが、非常
時なのだから融通を利かすと
か、現場の判断というものも
必要だと思います。
ここからはアイデア半分妄想
半分な話なので興味のある方
だけどうぞ。

読んでくださりありがとうございます。
ここからは上記のもどかしさを解消する即席のアイ
デアの話です。
例えばなんですが、災害用の強襲揚陸艇なんてどう
でしょう。表現が過激ですが要は今回のような災害
時に海を進み季節の潮の流れや多少の波等物ともせ
ずに進み陸地に上陸。キャタピラを展開して障害物
を突き崩しながら被災地まで直行。物資を配給。
帰りは急を要する患者や避難民を乗せ帰還。
という行動が取れる船があれば、陸路が寸断されて
も行動できます。今回のような地震はもう起こって
欲しくはありませんが、有事の際の出来事を想定し
た新しい組織体系や耐震や津波への万全の対策を施
した都市としての復興と避難訓練、過去の出来事に
せず教訓として残し、今現在のように一人一人が相
手を思いやれるようになっていかなければならない
と思うのです。
少し前にタイガーマスクがランドセルを送るという
出来事がありました。それと同じようにある日を境
にして終わらせては全てが無意味になってしまいま
す。 

書き足りませんが今回はこの辺で。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
からす
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/14)
(11/22)
(11/23)
(11/26)
(11/26)