忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の地震の直後に救急車と
パトカーが何台か走っていた
のが気になります。

この前も大通りを車で走って
いたらサイレンを鳴らしなが
らパトカーと覆面パトカー合
計12台が反対車線を走行し
ていました。
近所で何かあったのでしょう
か、実際あったのでしょう。
ただ、周りでその事に対する
噂も聞かないのが逆に怖いで
す。

PR
ここを乗り越えれば色々落ち
着けます。
今のところ症状は悪化してい
ないのでこの状況を維持して
いきたいです。

イラストのほうも製作を開始
しました。
いつもの事ですが完成は未定
です。
報道を見るたびに歯がゆい思
いをします。

何かもっと方法はないものだ
ろうかと考えるほどもどかし
いです。

食料が届かなかったり、支援
が足りなかったり。

中央集権の弱さと言えばそれ
までかもしれませんが、非常
時なのだから融通を利かすと
か、現場の判断というものも
必要だと思います。
ここからはアイデア半分妄想
半分な話なので興味のある方
だけどうぞ。
暖房止めたら寒くてブログを
書くのも一苦労です。
長時間部屋にいられません。

月並みですが、普段の生活が
いかに有難いか身にしみまし
た。
ちょっとした疑問ですけれど
この「有難い」という言葉は
「有る」と「難しい」の組み
合わせで「有る事が難しい」
という事なのでしょうか?

語源を調べていないので解り
ませんが、仮に当たっていた
のならば(当たっていなくて
も)普段の生活というものが
普通に有ることが、いかに有
る事が難しい出来事である事
かを忘れてはいけませんね。
節電中なので更新頻度は遅く
なります。落ち着いてきたと
はいえ給油所は報道されてい
る通りで不安が残ります。
生活が安定しないと趣味は成
り立ちません。
イラストの更新は震災で下書
きが全滅してしまったので、
上記の理由とあわせて大幅に
遅れると思います。

今月は出来る所から手を付け
て行く予定です。企画とかブ
ログとか。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
からす
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/14)
(11/22)
(11/23)
(11/26)
(11/26)